楽天ひかりで通信費を節約

節約・片付け

家計について見直そうと思った時に、真っ先に、改善しやすいのは、通信費の見直しです。

一人暮らしだと、自分の判断のみで、いろいろ改善できるのですが、家族がいると、一つをとっても、手続きやら、意見を加味しないといけないので、少しわずらわしさがあります。

今回、改善に取り組んだのは、インターネット回線の乗り換えです。

携帯電話や、インターネット回線は、何度も乗り換えてきているのですが、実際使ってみないと、改善状況等の使い心地がわからなかったりするので、個人的にはちょっと、気が進みにくいところです。

楽天モバイルの利用は1年間無料の期間に申し込みをし、現在利用中です。

地方在住のためか、正直まだまだ、繋がりにくい、通信状況が悪いなど、回線が安定しない感じがあります。

しかし、1年間家族複数台の通信費が抑えられるのは、大きいメリットなので、楽天さんの、回線が安定することを願いつつ使用中です。

今回は、さらに恩恵を受けるために、1年間無料キャンペーン実施の間に、「楽天ひかり」に申し込みです。

インターネット回線も、家族の反応を直に受けやすいところなので、少し不安なところもありますが…

現在、ビッグローブひかりを利用中で、3年縛りだったので、まだ、2年弱の使用なので、20000円の違約金も発生します。

ですが、月々5000円程度の通信料なので、5000円×12カ月=60000円かかるところ

差し引きしても、40000円程度の改善には繋がりそうなので、乗り換えを決めました。


ビッグローブひかりから楽天ひかりへの乗り換え手順

  1. ビッグローブへ連絡をし、事業者変更承諾番号を発行
  2. 公式サイトから楽天ひかりへ申し込み 【公式】楽天ひかり | IPv6対応の高速インターネット (rakuten.co.jp)
  3. 楽天ひかりに切り替わるまで待つ
  4. 回線が開通後、インターネットの設定を行う

ビッグローブひかりも楽天ひかりも「コラボひかり」なので、事業者変更という制度が使えます。

以前は「コラボひかり」➡「コラボひかり」への変更は、手続きが煩雑で費用も掛かるために、あまり現実的なものではありませんでした。

それが、新しい制度の開始により、現在は可能になりました。

工事費不要・固定電話(ひかり電話)の番号もそのままに乗り換えることが可能です。

  • 工事不要
  • 固定電話(ひかり電話)の番号がそのまま利用可能
  • インターネットの使えなくなる期間がない
  • 手続きがネット、電話で完結

ビッグローブひかりに電話をし、事業者変更番号を発行する

℡ 0120-04-0962 に連絡をし、乗り換えをしたい旨を伝え、事業者変更番号の発行をお願いする。

私の場合、翌日午前中、登録のメールアドレスへ、メールが届きました。

公式サイトから楽天ひかりを申し込む

事業者変更番号が発行されたら、有効期限内に、HPより楽天ひかりを申し込みます。

【公式】楽天ひかり | IPv6対応の高速インターネット (rakuten.co.jp)

その時々で、キャンペーンの変更がありますので、適用になる内容については、よく読んで確認しましょう。

切り替わるまで待つ

申し込みを済ませて、受付が完了したら、楽天ひかりより連絡があります。

内容の確認、切り替え日の確認等をします。

私は、HPで申し込みをしてから、切り替え日までに約1か月かかりました。その時の、混雑状況にもよるのかもしれませんが、思ったよりも日数がかかりました。

インターネットの設定を行う

工事はなく、予定日に切り替わることで、インターネットが使えない期間は発生しませんが、再度、簡単なインターネットの再設定が必要です。

思ったより簡単です

インターネット回線の乗り換えは、毎回、気を遣ったり手間がかかったりしますが、思ったよりも簡単にできました。

楽天ひかりに切り替えることで、SUPも+1倍になります。

経済圏の方は、ぜひ、1年間の無料キャンペーン中にお得に利用してみてください。

尚、キャンペーンが終了したとしても、月々の利用料は、お安めです。

乗り換えを検討されているタイミングであれば、検討の価値はあると思います。

無料キャンペーンはお得に利用して、家計改善しましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました