買い物ついでにJALマイルを貯める方法

旅行

ゆるゆる「陸マイラー」のわたしについて

心のゆとりを求めて、4年ほど前にひとり旅に出かけてから、旅への興味がむくむくと湧いてき私。

やっぱりいい!旅は、刺激的で、非日常を与えてくれる。

気持ちのリセットをしてくれる!

もともと、旅行は好きだけど、子育てに追われて、また子供たちも成長するにつれ、学校と部活に忙しくそんな余裕もありませんでした。
家族旅行になると、それなりの出費も必要です。
時間的にも金銭的にも、あきらめていたところもあります。

それがひとり旅で、のんびりと旅先を堪能したら、もっと子供たちと旅行へ行きたいな。
母を旅行へ連れて行ってあげたいな。と思うようになりました。

そんなときに、出会ったのが「陸マイラー」という言葉

飛行機の「マイル」自体の存在は知っていたのですが、フライトマイルでマイルを貯めるのはかなりの数を搭乗しないといけません。

飛行機であちこち飛び回っている人にしか無理なんだろうな。と思っていたんです。

しかし、「陸マイラー」とは、飛行機に搭乗しなくとも、特典航空券を手に入れるほどのマイルを貯めることができるという!‼

こんなことが可能なのか!と衝撃的でした。

それからは、すこしずつ、陸マイラーとしてマイルを貯める方法を勉強して、こつこつ貯めているところです。

ツワモノの「陸マイラー」さんは、(家族の分も含めて)旅は貯めたマイルだけで、行けちゃいます。その旅行の回数も半端ない。

うらやましい…(´;ω;`)

わたしには、そんなレベルにはなかなか、到達できないわ…

そこに、力を注ぎきることもできないし、まだまだ知識も力量も不足しているので、私なりにゆるゆるとマイルを貯めていければいいかな。と思っています。

そんなことから、始まった私の「ゆるゆる陸マイラー」生活。

とりあえず、家族4人分の沖縄往復航空券を手に入れる』は達成することができましたが、そこでまたマイルを使い切ってしまいました。

次は、「娘と近場の海外に行きたいな。」と、ゆるゆるとマイルを貯めていたのですが、近いうちには実現できるのでは??と楽しみにしていたところに、コロナ渦になってしまいました。

先延ばしになってしまいましたが、いつかまた、自由に旅ができるようになることを楽しみに、しばらくは、マイペースにマイルを貯めていこうと思っています。

そんな「ゆる陸マイラー」のわたしが、一番かんたんにマイルを貯める方法だと思っているのが、

JMB WAONカードを使って、JALマイルを貯める方法です。

JMB WAONカードを使って、JALマイルを貯める方法

通常の電子マネーWAONは、利用するとWAONポイントが貯まりますが、そのWAONポイントの代わりにJALマイルが貯まるのが「JMB WAONカード」です。

入会費年会費ともに無料の「JMB WAONカード」を発行し、電子マネーWAON対応店で利用するたびに、マイルが貯まります。

私の最寄りのスーパーはWAON対応店なので、なるべくそのスーパーを利用して、JALマイルを貯めています。

ツワモノ陸マイラーさんは、こういうところでも、きっちり、WAONが使えるスーパーを利用してマイルを着実に貯めるのだと思うのですが、私は「なるべく」くらいの感じで利用しています。

家事も子育ても仕事もこなし、趣味の時間も欲しい私は、「えらいぞ!わたし。」と自負しているので、頑張りすぎないことが、続ける秘訣だと思っています。

具体的なJALマイルの貯まり方

JMB WAONカードを利用して買い物をすると、200円=1マイル貯まります。

マイル2倍デーや、5倍デーだと2倍、5倍マイルがもらえます。

マイル2倍デーとは、毎月5の付く日(5日、15日、25日)にイオンでJMB WAONを使うと、マイルが2倍になる日のことです。

200円=1マイルだったのが、200円=2マイルにアップします。

マイル5倍デーとは、毎月10日にイオンでJMB WAONを使うと、マイルが5倍になる日のことです。

200円=1マイルだったのが、200円=5マイルにアップします。

このマイル2倍デーとポイント5倍デーを無駄なく利用すくことができれば、効率よくJALマイルを貯めることができます。

1年間、ゆるりとJMBWAONでJALマイルを貯めた結果

こうして、頑張りすぎずに、買い物だけでJALマイルを貯めた結果を公開します。

※長くなるので、中は割愛しています

 

16,300マイルから、21,748マイルに…

1年間、5,448マイルも貯まっていました。

国内だと 片道6,000マイル~  往復12,000マイル~  特典航空券を発券することができます。

もう少し、頑張ってマイル付与が多い日を狙って、買い物することができれば、1年間で国内片道分の特典航空券を発券できるほどのマイルを貯めることはできそうです。

近くにイオンや、電子マネーWAONが利用できるスーパーがあるなら、JALマイルを貯めないともったいないです。

2年間ゆるりと電子マネーWAONの利用するだけで、国内、近場(A区間)の往復航空券がGETできますよ。(※マイルには3年の有効期限がありますので、ご注意ください。)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました