みなさん、車のボディカラーにこだわりはありますか?何色の車が好きでしょうか?
私は、もともとそれほど、こだわりが強いわけではありませんが、生活環境に合わせて選ぶ車は変わってきました。
車を購入する際に、車種が絞られてくると、次はカラーでも悩む場面があると思います。
この車なら、絶対このカラーだ!
私は、この色の車にしか乗らない!
ってこだわりがある方もいらっしゃると思います。
車関係のお仕事を10年ほど続けています。
私が、今回は車を購入する際に、ちょこっと参考になる、車のボディーカラーの豆知識を紹介します。
ボディカラーに特にこだわりはないよ。何色にしようかな?と考える人の参考にしてください。
主な車のカラーは 白・黒・シルバー・その他のカラー
大きくこの4つに分けられるかと思います。
それぞれの特徴を説明していきます。
定番の白
圧倒的に多いボディカラーの白。個性は抑えめ、落ち着いた上品カラー。
特に日本人には好まれる、安定のカラーです。
特に日本人には好まれる、安定のカラーです。
メリット
- 汚れが目立ちにくい
- 目立たない
- リセールバリューが高い
デメリット
- 人と、かぶる
- 同じ車がたくさんある
- たくさん車の並ぶ駐車場などでは、見失いがち
- 夏場は虫がついて汚れやすい
- 車種によっては、営業車に見える
重厚で高級感漂う、かっこいい黒
洗車して磨き上げた直後の黒色の車はとにかく、高級感があり美しいです。
ただし、メンテナンスには手間がかかります。車が大好き。お手入れもしっかりする方にはおすすめ。
ただし、メンテナンスには手間がかかります。車が大好き。お手入れもしっかりする方にはおすすめ。
メリット
- 高級感がある(ただし、きれいに保っていれば)
- リセールバリュー高い
デメリット
- とにかく汚れやすい。(雨や黄砂などとにかく汚れます。)
- 傷が目立ちやすい。
- 細い線や小傷など、小さな傷でも目立つ。
- 夏場はとにかく室内、外装ともに高温になる。
シルバー
以前は、シルバーといえば落ち着いた年齢層の方が好んでいたイメージがありますが、近年はシルバーのカラーにも幅が増えて、若い方にもシルバーを選択する方が増えました。
メリット
- 汚れがとにかく目立たない。(白よりもさらに目立ちにくい)
- 傷も目立ちにくい。
- シルバーの色味によっては、より好み感が強い。
デメリット
- リセールバリューが低い。
その他のカラー
メリット
- 人とかぶりにくい。
- 汚れが目立ちにくい。
- 車種によっては、リセールバリューの高いこともある。
- 個性を出すことができる。
デメリット
- 一般的にはリセールバリューが低い。
- 目立ちやすい。(メリットととらえる方もいるとは思います。)
車のボディカラー選びのまとめ
大きく分けて4つのカラーについて、メリット・デメリットについてまとめました。
車はほとんどの方が長期に愛用する高額な買い物です。
自分が気に入った色を選択するのが一番です。
それが一番、車に愛着を持って、大切にすることができるはずです。
それでも、特に色にはこだわりがなく、色を悩んでる方は、このような豆知識を車選びの参考にしてみてください。
こだわりがなければ、リセールバリューという点も、気にしながら車選びをすると、売却する際には、プラス要素となります。
車種によっては、下取り、買取時に大きな差が生じることがありますよ。
コメント